fc2ブログ

輪るピングドラム1話

2011,,13

ピングドラム1

ペンギンかわいいよペンギン。


この夏、一番ハマりそうなアニメが出ました。
もうブログにレビュー書くのはやめると決めたのに。これは書かずにいられません。

-わけがわからないけど、とにかく惹かれる-

各所で言われ過ぎてますが、まさにそうとしか言えません。
原作小説も先行発売されてて、内容自体は9話まですでに公表されてるわけですが、オリジナルアニメで先にシナリオ出してても映像が想像できないそうです。
確かに、あの1話を文章でどう表現してるのか、逆に気になります。

映像という面で、まず目を引くのが色彩。双子の兄弟と妹が暮らすのは、結構古そうな家なんですが、家具はかなり高級そうなものを使ってます。ピンクと青でごちゃっとした感じなのに妙にバランスが良い。この色彩感覚って「夢使い」に近いような・・・でもかなり前の作品なので記憶も曖昧・・・違うかな。

表札の一部にガムテープが貼られてたり、写真だけで出てきている兄妹たちの両親。両親がいないということが、ちょっとの映像だけで表現されてます。映像での状況説明もかなり上手い。
久々に映像に惹かれるアニメ。今後も楽しみです。

さて、兄妹が行った水族館は、池袋のサンシャイン国際水族館
池袋に3か月いたのですが、水族館の存在に気が付かなかった・・・と思ったら、閉館してたんですね。8月のグランドオープンの時には、ピングドラムの影響で混み合う、かな?

双子のお兄さんの声はジャイアン。新ドラえもんを見てないので、何の違和感もありません。それよりも、木村昴が21歳になってたことが衝撃でしたよ・・・。ジャイアン役決まった時って中学生でしたよね・・・。
妹・陽毬役の荒川美穂は、ほぼデビュー作になるんでしょうか。結構この声好きです。

いまーじーん!
生存戦略しましょうか

とか、すでに名言がいくつもありますよ。

3羽のペンギンも可愛いですよね。ペンギン2号のクッションが発売予定(10月)のようです。2号だけ? 3羽が連なったストラップとか出たら欲しいです。

2話以降も非常に楽しみですね。待ちきれなくて、何回も1話を見なおしてます。
スポンサーサイト



自分でも気づいていないのかどうなのか。

2011,,15
ブログラムというサイトがあるのですが、ここにブログやツイッターを登録しておくと、投稿された言葉を分析して、今何に興味があるのかとかがわかります。
最近は、ツイッターしか使っていない状態なので、このブログではなくツイッターを登録しているのですが、現在ではですね・・・

ブログラム1

こんな感じです。
タンメン、ラーメン、焼き肉、おにぎり、すき焼き・・・・・・って、お前食ってばっかりだな。
ちなみに大きな文字ほど頻繁に使っている言葉のようです。

意外と仕事のことをつぶやいていたんですね。
そして、注目すべきはここです。

ブログラム2

マ ジ で す か ?

本人も気が付いていなかった、仕事への希望。
このご時世、仕事に希望持ってる人ってそうそういませんよ。多分。
今年は今までと全然違う分野の仕事になったので(外から見ると違うようには見えないかもしれませんが)、心機一転な所はありますが。

しかし、目標にしているのは、あみぐるみデザイナーだったような気がする・・・また横道にそれたなあ。

2011年冬アニメ@関西

2011,,06
秋アニメは諸事情で観られなかったので、このままアニメ離れできるかなーと思ったけど、そうでもなかった。
今期、面白そうなのが多い気がします。

もう早いのは放送始まってるかと思ったけど、そこはさすが地方でした。

1月6日(木)
Rio RainbowGate! MBS 25:55-
これはパチンコ・パチスロのアレですね。
1月7日(金)
魔法少女まどか☆マギカ MBS 25:25-
新房監督の魔法少女第二弾・・・なのは1期は好きでした。
1月8日(土)
夢喰いメリー MBS 26:28-
原作漫画は読んだことないけど、とりあえず1話は絵が綺麗そうなので期待しております。
みつどもえ 増量中! MBS 26:58-
ネタの酷い時と良い時の差が激しかったという印象な「みつどもえ」2期。基本的には好きです。
1月9日(日)
べるぜバブ 読売テレビ 7:00-
7時・・・だと・・・。
1月10日(月)
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! サンテレビ 24:00-
世の中の妹たちはみんな本音で↑のように思ってると思う。
ドラゴンクライシス! 読売テレビ 25:44-
ラノベ原作。OP曲がいいなあ。
これはゾンビですか? サンテレビ 26:10-
原作はド変態ライトノベルだそうです。放送を観たら、その意味がわかるかな? そらおととコラボってるあたり、なんか見えてきた気がする。
君に届け 2ND SEASON 読売テレビ 26:47-
2期やるんですね。関東は1話放送済みです。1期がどんな終わりだったのか記憶にないな・・・。
1月11日(火)
GOSICK テレビ大阪 25:30-
これのアニメ化情報って数年前からあったような。
1月12日(水)
フリージング サンテレビ 26:10-
原作を読んでないので内容はわかりませんが、PV見る限り面白そう。おっぱいの大きなお姉さんが戦うお話のようです(多分)
1月14日(金)
レベルE テレビ大阪 26:35-
結構人気作だったかと思うのですが、今になってのアニメ化は意外。
1月17日(月)
IS<インフィニット・ストラトス> サンテレビ 25:40- 
原作あるようですが、知らないということはきっとラノベかな。
1月18日(火)
フラクタル 関西テレビ 
山本寛監督のオリジナルということで、期待されますよね。絵が綺麗です。ノイタミナ枠。
2月3日(木)
Starry☆Sky サンテレビ 26:10-
2月開始とかプリキュアみたいだ。アニメイトTVで12月から放送されているようです。

放送日未定
放浪息子 関西テレビ
ノイタミナ枠。相変わらず関西の放送情報は遅いノイタミナ。

2010年秋アニメ(埼玉版)

2010,,01
お引っ越しするので、引っ越し先に合わせてまとめなおし。

10月1日(金)
そらのおとしもの f ≪フォルテ≫ テレ玉 25:00-
スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- テレ玉 26:00-
10月2日(土)
バクマン。 NHK教育 18:00-
テガミバチ REVERSE テレビ東京 23:55-
10月3日(日)
夢色パティシエールSP(スペシャル)プロフェッショナル 日本テレビ 7:00-
STAR DRIVER 輝きのタクト TBS 17:00-
心霊探偵 八雲 NHK BS-2 23:00-
薄桜鬼 碧血録 テレ玉 25:00-
えむえむっ! テレ玉 25:30-
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ テレビ東京 25:35-
10月4日(月)
百花繚乱 サムライガールズ テレ玉 25:00-
おとめ妖怪 ざくろ テレビ東京 25:30-
俺の妹がこんなに可愛いわけがない テレ玉 25:30-
侵略!イカ娘 テレビ東京 26:00-
10月6日(水)
神のみぞ知るセカイ テレビ東京 25:50-
10月7日(木)
それでも町は廻っている TBS 25:55-
パンティ&ストッキングwithガーターベルト テレ玉 26:00-
10月8日(金)
ヨスガノソラ BS-11 23:30-
FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 テレビ東京 25:23-
咎狗の血 TBS 25:55-
10月9日(土)
とある魔術の禁書目録II テレ玉 25:30-
10月13日(水)
探偵オペラ ミルキィホームズ テレ玉 26:00-
10月14日(木)
海月姫 フジテレビ 24:45-

To LOVEるが映らない、だと・・・?

結城蛍【もやしもん】

2010,,14
蛍1

ドラマ「もやしもん」の蛍の設定が酷いと思うんだ・・・。
そんなわけで、作ってみました。ゴスロリ娘(?)結城蛍。

ゴスロリ服編みたかっただけですね、わかります。

基本は4巻登場時の服装で、3巻で付けてたヘッドドレスを装備させてます。いや、帽子でも良かったんですが、編むのがめんどくさい以前蒼星石を作った時に編んだしね。

蛍2

原作では、二の腕の所にリボン付いてるんですが、付けてたらずれてくるんで外しました。
このおかげで(?)どっかのメイド様に見えなくもなかったりします。

蛍3

ヘッドドレスというには、あまりにお粗末ですが、楕円に編んでます。

蛍4

最初、下着はドロワーズにしようかと、白で編んでたんですが、原作みたら靴下にベルトが付いてたのでこんな形に。中途半端なことこの上ない。

蛍5

背中の襟。とリボンです。襟が一番時間かかってて5時間くらいかけた力作なんですよ。

蛍6

これは正面。襟に隠れて見えない所も頑張ってます。土台の体(黒)の上に服を巻き付けた上に襟かぶせてるんです。糸でスニーカーの紐のごとく、服を着せてたりもします。

蛍8

編んでて楽しかったのはスカートです。三段に重ねました。

さて、そろそろ涼しくなってきたので、色々作りたいですね。
次回作では、作成動画も作れるといいなあと思います。

2010年秋アニメ

2010,,06
新番組放送開始まで約1カ月。
今期もちょこっとまとめました。大阪仕様です。

一番びっくりなのは、ヘタリアがまだ続くことでしょうか。

10月1日(金)
スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- サンテレビ 26:20-
スパロボ・・・4年前のアニメは見てましたが、ほとんど記憶にない。10年以上前の初アニメ化作品(タイトルは「魔装機神サイバスター」)ではマサキ登場まで我慢して見て、登場した瞬間に耐えがたくなりTVの電源を切った私的伝説アニメ(笑)
10月2日(土)
バクマン。 NHK教育 18:00-
原作は読んでるし好きなんですが、アニメ化を期待するような漫画ではないと思う。とりあえずどこまで放送するのでしょうか。
テガミバチ REVERSE テレビ大阪 23:55-(初回24:10-)
1期を5話くらいで切ってしまったので、今更2期見てもわからないよね。そして、あいかわらず見逃してしまいそうな放送時間。
10月3日(日)
夢色パティシエールSP(スペシャル)プロフェッショナル 読売テレビ 7:00-
夢パティが、タイトル変わって続投。ちょっとキャラが大きくなるようです。アニメ化してるのに、原作本平積み、面だししてる本屋を見かけないどころか、全巻揃って棚に入ってるのすら見かけないのが寂しい。結構好きなんですけど。
STAR DRIVER 輝きのタクト MBS 17:00-
銀河美少年て何。ヤンガンでコミカライズとのこと。ヤンガンアニメは好きなので期待してみる。
心霊探偵 八雲 NHK-BS2 23:00-
絵柄を見ると「ゴーストハント」みたいな印象があったんですが、除霊したりとかではないんですね。現在原作1巻を読んでます。結構面白いので期待。
10月4日(月)
薄桜鬼 碧血録 サンテレビ 24:00-
薄桜鬼2期。1期は忠実にアニメ化してる印象で、可もなく不可もなくな感じでした。
パンティ&ストッキングwithガーターベルト サンテレビ 25:40-
グレンラガンチームの新作アニメ。
そらのおとしもの f ≪フォルテ≫ サンテレビ 26:10-
空飛ぶパンツで一世を風靡した「そらおと」第2期。今回はどんなことをやってくれるのかちょっと楽しみでもあったり。
10月5日(火)
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ テレビ大阪 26:05-
早くも2期。ようやくアマゾネスが大活躍ですね。
もっと To LOVEる サンテレビ 26:10-
まさかの再アニメ化。新井里美さんが休業ということでペケが豊崎愛生さんに変更。以前に豊崎さんが新井さんの真似をしてたことがあったけど、あれは似てたんで、ペケのイメージは変わらなさそう。
10月6日(水)
百花繚乱 サムライガールズ サンテレビ 26:10-
クイーンズブレイドみたいなのかと思ってPVを観た。「露出は少なめかな」と前半で思ってたら、全然そんなことなかった・・・。墨が頑張って仕事してます。
10月7日(木)
咎狗の血 MBS 25:25-
原作全くやったことないのですが、人気あるしきっと面白いんだろうと期待してます。
10月8日(金)
ヨスガノソラ BS-11 23:30-
放送局少ないな・・・。BSで見ます。
おとめ妖怪 ざくろ テレビ大阪 26:35-
原作未読。時代設定からか、なんかサクラ大戦を思い出します。
10月9日(土)
とある魔術の禁書目録II MBS 25:35-
なんだかんだで今期の一番人気でしょうか。レールガンが面白いと思ったけど・・・。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない MBS 26:28-
放送にさきがけてWEBラジオ配信中。結構面白いのでオススメです。ヒロインがオタク的なものを好きという点では乃木坂を思い出してしまいますが・・・。
探偵オペラ ミルキィホームズ MBS 26:58-
PSPゲーム発売前にアニメ放送。日曜9時くらいに放送してそうだ。
10月未定
えむえむっ! サンテレビ 
ツイッターをフォローして、散々罵られてきましたが、実は原作知りません。PV見て、とりあえず主人公が変態だということは理解した。
それでも町は廻っている サンテレビ
これシャフトなんですね。メイド喫茶を舞台にしたまったりアニメ、でいいのかな。
FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 テレビ大阪(?)
テレビ東京系と書いてるから多分放送するよね。公式サイトを開くといきなりしゃべるのでびっくりします。
海月姫 関西テレビ
ノイタミナ枠。もやしもんの後でいいのかな。
神のみぞ知るセカイ テレビ大阪
こちらもテレビ東京系としか記載がないので、詳細まだわかりませんが・・・。キービジュアルのメガネの子は男の子なのか。見えなかった。 

今期も多い。荒川の2期と八雲を楽しみにしてます。

暑中お見舞い申し上げます。

2010,,08
暑中

暑中お見舞いの画像作ってみた。
三分クオリティですが。

ちなみに去年。
背景一緒だし・・・。
残暑

せっかくプリンター買ったし、できればちゃんと贈りたいですね。

夢か現実か。

2010,,28
インセプション公開を待ちに待って、久しぶりに映画リピートしちゃいました。
メメント観て以来大好きなクリストファー・ノーラン監督の最新作。2回観てもまだまだ見落としている部分がたくさんあるんじゃないかなあという印象。細かくみていければ、ラストシーンが夢なのか現実なのか明らかになる・・・かもしれません。

なにこれ3回目行っとく?
今度は字幕版でもう一度観たい。
早くDVD出て欲しいです。


3回観たら少しは内容の考察ができるでしょうか。


ということで、とりあえずの感想というか、印象強かったのは、エアラインごと買い取っちゃった渡辺謙さん。あのとぼけた表情かわいすぎる。まさか、謙さんに可愛さを見出す日が来るとは思ってもいませんでした。
死ぬまで夢から覚めることができないけど、現実世界では死んだらそれまで。これは自殺者が多い世の中へのメッセージなんでしょうか。

2010年夏アニメ

2010,,02
なんか久しぶりですが、今回も新番組を見逃さないためにアニメ備忘録作成。すでに7月過ぎてて撮り逃しているのがあるのは内緒です。

7月1日(木)
黒執事Ⅱ MBS 25:20-
オリジナルということですが、大抵のものは受け入れられる私も、このアニメのCMには引いた(笑)
7月2日(金)
伝説の勇者の伝説 テレビ大阪 27:35-
原作全く知らないのですが面白いのかな。イメージ的にレギオスを思いだす。
7月3日(土)
みつどもえ MBS 27:28-
これは原作読みたかった。まずはアニメが面白ければ一月後には原作が揃っているかも。
7月5日(月)
生徒会役員共 サンテレビ 24:00-
こういう感じのが楽しく観られそうで好きです。あと浅沼晋太郎さんが好きなので、まず観ます。
ぬらりひょんの孫
ジャンプアニメですね。週刊の作品はどうも興味をそそられないのでよくわからないのですが、面白いといいなあ。
7月6日(火)
祝福のカンパネラ サンテレビ 26:10-
ちゃんと視聴しますが、そんなに期待は・・・いやいや観るまでわかりませんよね。
7月7日(水)
オオカミさんと七人の仲間たち サンテレビ 26:10-
大河がいる。たぶん大多数の第一印象はこれだと思う。
7月8日(木)
セキレイ~Pure Engagement~ サンテレビ 26:10-
1期好きだったので期待。おっぱいアニメではあるけど、ストーリーも結構面白いと思うんですが。
7月9日(金)
世紀末オカルト学院 テレビ大阪 26:35-
アニメノチカラ枠。元々第2弾予定じゃなかったっけ。製作状況とか気になりますが、PVやCMからではまだよくわからないなあ。
7月10日(土)
あそびにいくヨ! MBS 25:58-
ゲーム化したのはずいぶん前でしたよね。シリーズ構成が高山カツヒコさんとのことで期待してます。
7月11日(日)
戦国BASARA弐 MBS 17:00-
まさかの夕方放送(笑) このノリについていけなくて1期は途中で挫折してしまいました・・・。
7月12日(月)
ストライクウィッチーズ2 サンテレビ 25:40-
言わずもがなの第2期。キャンペーンの送り先が「第2次パンツ係」という名称なのが潔くて良い。
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD サンテレビ 26:10-
予告映像観る限りでは面白そうです。公式サイトを開くと音が鳴りますので注意。
7月13日(火)
屍鬼 関西テレビ 25:59-
ノイタミナ枠拡大。これ一番期待してるんですが、そんなに話題になってなさげなのでちょっと寂しい。
7月15日(木)
アマガミSS MBS 25:50-
関西、遅っ! 2週遅れの放送に地方涙目ですが、放送されるだけ良しとしなければ。

今期は話題性の強い作品はあんまりないなあという印象。
ノイタミナは1時間に拡大で実写の「もやしもん」やるんでしたっけ。もうノイタミナじゃない・・・。みるけども。

FLOWERS

2010,,18
6人の女優が昭和から平成までの3世代を演じるという映画「FLOWERS」を観に行きました。
視聴理由は蒼井優好きだからなのですが、そういえば広末涼子が出ている映画を観るのは「零の焦点」以来です。あのときもそうだったんですが、劇場内の年齢層高いな。

家族ものに弱いので、とにかく終始泣けました。当時の型にはまったような塩見三省演じる父親とのやりとりとか、なんだか羨ましく感じる部分もあるのは、個人的な環境によるところが大きいんでしょうけど。

クラシック好きでもそうでなくても。

2010,,01


毎月一日は映画が1000円なので、せっかくお休みだったこともあり、映画館へ。
「銀魂」を観ようかとも思ったんですが、結局こっちにしました。どういう二択。

喜劇風ですが、ロシアの情勢なども絡んで社会的な面もあったり。
本編のすべてが最後の12分のためにあるといっても過言ではない盛り上がりを見せてくれます。
スタンディングオベーションしたくなりますよ。

全部観てるって、マジっすか?

2010,,27


TOHOシネマズでやってるショートムービー「紙兎ロペ」が好きです。
毎月内容が変わるから観てないのもあるだろうと思ってたけど、全部観てた。どういうことなの。

シャッター・アイランドを観てきました。

2010,,15
ここは映画ブログなんでしょうか・・・。最近映画の話しかしてませんね。
ということで、ミステリものに期待して観に行きました。BGMも好み。

冒頭のアレで、ハードル上げた感はありますが、面白かったです。謎解きしようと思って観るのも疲れるので素直に観ました。吹き替え版を観たかったのですが上映回数が少なく、時間が合わなかったため断念。
大筋の謎は解けてしまうとありがちではありますが、細かい部分は気がつかなかった部分も多く面白かったです。
ラストシーンも印象的。こういうエンディングって結構好きです。

そういえば、ディカプリオの映画を映画館で観たのって、「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」以来かな。
今年の7月には「インセプション」が公開だったかと思いますが、これはクリストファー・ノーラン監督ということもあって期待。

いばらの王を観に行きました。

2010,,14
前売りを買っていたのですが、観に行く時間がとれずに延び延びになってた「いばらの王」をようやく観に行きました。
原作はネタばれしたくなかったので未読。そろそろ手に入れようかと思ってます。

モンスターが迫力あります。これはとにかく怖い。最後にどんでん返しな設定もありで、面白かったです。しかし、何かもう一味欲しいなあと思うのは贅沢なのでしょうか。キャラの過去とか掘り下げが若干弱いのでしょうか。尺の都合もあるかもしれませんが、そのあたりがもっとはっきりするといいかなあと思う部分もありました。主人公に関してはしっかり描かれていると思いますけどね。

アリスインワンダーランドを観ました。

2010,,30
前売りも買ってたので、先日観に行きました。
ネタばれしてもアレなので、あまり書きませんが、淡々と話が進むというイメージ。面白くないこともないのですが・・・。
3Dで観ましたので、アリスが穴に落ちるシーンは迫力ありました。
家族で観るといいかと思います。客層は、本当に幅広いと思いました。
 HOME 

FC2カウンター

現在の閲覧者数:
無料カウンター

FC2カウンター

プロフィール

ろくろく

  • Author:ろくろく
  • あみぐるみとアニメと漫画を糧に生きてます。
    画像は、出来る限り最新作を載っけてますが、うっかり忘れて2、3週放置なこともしばしば。

Powered by ついめ〜じ
遣隋使同盟
blogram投票ボタン

メールフォーム

Link

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

RSSフィード