fc2ブログ

花より男子第2話

2005,,28
花より男子 #2
金曜日って学校(夜間)があるので、ちょうど10時に帰れるかどうかってとこなんですよね。今日は5分ほど過ぎてしまったので、道明寺がつくしを拉致した場面からドレスを着せるところまで見られなかった。まあ原作とあまり違いはなさそうなので良しとすべし。
ということで第2話。桜子さんが登場してしまっていて、しかもつくしと仲良くするので赤札を貼られてしまいます。これって原作では和也くんの役なんですよね・・・。ということで、ますます和也くんの登場は見込めなくなっていってます。まあその方が登場人物少なくなるし、すっきりするといえば確かにそう。
松嶋菜々子は写真でのみの登場。次回出てくるみたいなので、あの椿の強烈なキャラを表現してくれるかどうか。
パーティーと藤堂静の登場も一緒に合わせてますね。花沢類の「パリとの時差」の話も確かパーティーの後だったし、色々まぜこぜになってる。藤堂静との出会いは、流星花園の方が原作に近い感じでした。こちらでは、なんと藤堂が浅井たちにシャンパンをふっかけるという展開に。よりわかりやすい内容になってますね。
スポンサーサイト



義経第42回

2005,,28
義経 第42回「鎌倉の陰謀」
ちゃんと日曜の放送を録っているんですが、それでも視聴が金曜になるのは、もはやもう切れという合図か。せめて土曜の再放送よりは先に、と思って見てるんですけどね。最後の宗盛も斬首になり、平家のいなくなった今、大河を見る気が失せてしまって仕方有りません。でもあと2ヶ月だし、ここでやめるのももったいないですよね。
というわけで、今回は所領も取り上げられ、御家人でなくなった義経。そこで後白河法皇に伊予守に任ぜられる、というお話。
途中、京で起きた地震で、検非違使として働いた義経は、京の民衆からの評判は上々だったようです。でも、夫を地震で失ったうつぼが、ぼろぼろになって義経の前に。しかし、彼女のこの物語における役割って何なんでしょうか。その辺がよくわからない。結局は吉次の所で商いについて学ぶようですが・・・。

倒すぜロベルト十団

2005,,27
9月公開予定だった、うえきのPS2ゲームサイトが、11月も目前になってようやく公開されました!!
発売日は2006年1月26日。密かにサイトでは2005年になってますが、誤植であるのは間違いないので、とりあえず来年発売ということで。
サブタイトルは「倒すぜロベルト十団!!」ということなので、第二次選考に入る前までがメインのストーリーのようです。アニメや原作よりも才が関わってくるバトルもののようなので、ちょっと面白いかもしれないなーと思うんですが、どうかな。
ジャンルが「うえきアクション」なのが謎。

花より男子第1話

2005,,22
花より男子 #01
ついに始まってしまいました「花より男子」TBSドラマバージョン。
視聴前の感想としては、なんにしても台湾のF4イメージがあるので、松本潤の道明寺は抵抗有り。他の花沢類や西門、美作もイメージ違うので、どうかなーとかなり不安な状態。
まあでも実際見てみると意外とそうでもない。むしろ原作の初期バージョンに近いイメージなのかも。道明寺がもうちょい身長高ければ良かったんですけどね。つくし役の井上真央はかなりはまってると思うし。
なんにしてもちょっとびっくりしたのは、1話にして桜子さんが出てきたこと。彼女もイメージ的には良い感じ。まさか1話から出てくるとは思わなかったですし、流星花園には一切出てきませんから登場もしないと思ってました。でも豹変するんだろうな・・・。そのあたり面白そう。道明寺楓やつくしのパパはいい感じですねー。つくしのママに石野真子ってのはちょっと良すぎな感じですけど。流星花園には弟が出てきませんでしたから弟の登場はちょっと嬉しい。道明寺椿に松嶋菜々子ですか。すらっと背も高いし、結構合ってるかもしれませんね。
ただ公式サイト見てて思ったんですけど、もしかして和也くんは出てこないんですか。結構好きなキャラなのに。サイトの人物相関図にいないんですけど、まだ登場まで時間があるから? 和也くんは絶対出てきてほしいんですけどねえ。
というわけで、1話見たところなかなか悪くない感じだと思います。むしろ流星花園よりも原作に近い。流星花園はF4が4人とも格好いいですからね。現実味ないですもんね。それに比べるとちょっと等身大な感じがするのかな。

義経第41回

2005,,22
義経 第41回「兄弟絶縁」
宗盛の最期。これで平家が終わりだと思うと、ちょっと悲しかったなー。宗盛が過去を振り返って、自分の気持ちを語ったシーンは良かった。兄弟達に抱いていたねたみなどを包み隠さず吐露。これ見てたら、この人いい人だよーって思いました。
宗盛よりも前に重衡の処刑。輔子との別れのシーンは泣けました。髪の毛は「もう誰か切ってやれ」と思いましたけど。
宗盛の処刑は、自分に対して頼朝が試したのだ、と思った義経はついに兄弟の縁を切る覚悟をする。しかし、頼朝が不振を抱いているということを今更確信するとは。もっと前からわかっただろう。いや、わかっていたけど、それでも肉親の情にすがりたかったのかなあ。
そういえば、まごめって全然でないね・・・。最近だと静も。

遙かなる時空の中でが映画化

2005,,21
もうタイトルで言っちゃってますが、遙時映画化。2006年公開予定。
カテゴリに迷ってしまいました。ゲームなんだかアニメなんだか映画なんだか。まあ映画なので映画に入れてみました。
オリジナルキャラも出るみたいですが、出さなくてもそれなりにキャラがいっぱいいるんだから別に出さなくても・・・。
(たぶん)2時間という制限された時間のなかで、さらに一人当たりの持ち時間が短くなるじゃないですか。
でも3がかなり人気出てしまってますからね。3が映画化になったらすごいと思いますけど。それだと最初のバッドエンドで終了しそう。

義経第40回

2005,,17
義経 第40回「血の涙」
ちゃんと日曜の放送分を見ているけど一週遅れ。平家滅亡後何の魅力も感じないので惰性で見てる部分あり。でも後2ヶ月ちょいなので最後まで見るとは思うけど。
結局、北条家のためにと考える政子によって動かされているような感じですね、頼朝。今後の見所は政子の動きかな。
次週で宗盛の最期。ちっちゃい部分しか描かれていなかったけど、最期くらいは格好良く決めて欲しいですね。

キーチェーンの法則

2005,,14
20051014163901
ついに近所のスーパーにも入荷してきました。とりあえず2個買ってみた。

水曜はオール

2005,,14
12日にうちの店の店長の送別会あったのですが、2次会でオールしたため、水曜放送の番組は一切録画してない事態になっております。
水曜といえば、マ王と涼風とARIAとはっぴぃセブンとガンパレか・・・。実は全て微妙なとこなのであらかじめ録画セットしてなかったんですよね。ガンパレは1話を逃したので、今回の視聴アニメから抜く方向で(リンクからも削除させていただきました)。

義経第39回

2005,,10
義経 第39回「涙の腰越状」
義経、真面目なのはいいんだけど、もうちょっと融通利かせないと・・・。
そんなわけで、1週以上遅れました義経。日曜が録画できてなかったので、土曜の再放送を再録。てか急遽予定を変更しないでください。おかげで後半15分が見られなかった。まあ後半は総集編のようになってたからいいんだけど。
鎌倉に入れず、頼朝から何の返事もない状態の義経。大姫が会いたがっているということで、政子がこっそり鎌倉に入れるというのを、頼朝の命に反するということで断ってしまう。真面目すぎですよ。もうちょっと上手く立ち回らないとね。子供が絡んでるんだから。
弁慶の進言にちょっと喧嘩してしまって、弁慶が義経の側を離れることに。そこで千鳥が「弁慶が溺れた」と嘘をつき、義経を弁慶の元へ連れてこさせる。「涙の海に溺れてた」とか、もうなんか別に上手くないし。こういう義経郎党の雰囲気があんまり好きじゃないんですよね。
頼朝の元に送られた宗盛がこれまでで最高に小物っぷり発揮していたのが良かった。

最近録り損ね多すぎ

2005,,07
録画予約は確実にやってるんだけど、ちゃんとパソが起動してくれません。まあ半分以上は録れてるんで確実な故障ではないんですけど、今週はエウレカと義経とかみちゅ(しかも最終回)が録れなかったよ。かみちゅはDVD買ってるとはいえ、この話を見られるのは3月だ。遠い、遠いよ。
どうもMSNのバージョンをあげてから発生確率が上がっているようなので、今度からパソ立ち上げたときに自動でMSNが起動しないように設定してみました。さて、どうなることやら。これのおかげで起動するまでの時間が延びてて、録画の頭が切れるようになっていたのは確かだし。
そろそろレコーダー買おうかな・・・。
 HOME 

FC2カウンター

現在の閲覧者数:
無料カウンター

FC2カウンター

プロフィール

ろくろく

  • Author:ろくろく
  • あみぐるみとアニメと漫画を糧に生きてます。
    画像は、出来る限り最新作を載っけてますが、うっかり忘れて2、3週放置なこともしばしば。

Powered by ついめ〜じ
遣隋使同盟
blogram投票ボタン

メールフォーム

Link

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

RSSフィード