2006,,28
なんか風邪を引いたので、明日一日家で寝ます。
と、その前に何バトンなのかわかりませんが、回ってきましたのでお答え~。
01.回す人5人を最初に書いておく。5人もお友達がいませんよ。なんせ引きこもりですから(ネット上だからそれもおかしいけど)
ということで、
沐雨さん
・・・・・・・・・・て、ひとりかよっ!(←ひとりツッコミ)
02.お名前は? くろだりく。
腹黒の「
黒」に青田買いの「
田」、ムー大陸の「
陸」と書いて
「黒田陸」
03.おいくつですか?すみません、にじうななさい、です。
04.ご職業は?フリーター。某電気量販店でゲームとかDVDとか売ってます。
05.ご趣味は? アニメ鑑賞(は、ほぼ義務化してきている気も・・・)
あみぐるみ作り(プロフィール下のサイトにおこしやす)
06.好きな異性のタイプは?よくわかりませんね。
ただ、趣味が同じなのは嫌かも・・・。
07.特技は? あみぐるみ作り
ポスター巻き(笑)
08.資格、何か持ってますか? 英検3級、漢検2級、ホームヘルパー2級
09.悩みが何かありますか? 人生における全てが悩み。
10.お好きな食べものとお嫌いな食べものは? 何でも食べます。ただ節足動物はほとんど食べられないと思う。
11.貴方が愛する人へ一言 7年ほどお会いしてませんが、学生じゃなくなってから話が出来たら、人生変わってたかもなーと思いますよ実際。
12.回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にだからひとりだけですみませんが・・・
沐雨さん
今の職場の元同僚。可愛いビーズアクセサリーを作っておられます。手作り仲間でありオタク仲間でもある。
というわけで以上バトン終わり。
スポンサーサイト
2006,,26
功名が辻 第16回「長篠の悲劇」毎回そうなんですが、冒頭のよくわかる歴史、的な映像はちょっと雰囲気壊す気がします。なんなんですか、あのテレビショッピングは。
今回は長篠の戦い。秀吉の妹婿の源助戦死のお話です。ていうか、戦死は戦死だけど・・・。これは源助が戦場に戻ってしまったことが原因なわけで、秀吉も一豊も源助を直接戦場に出したわけじゃないからなあ。
そして、不破氏の危篤。何この津川雅彦節。危篤状態のはずなのにめちゃくちゃ元気じゃないですか。悲しいシーンのはずなのに全然悲しくなかったですよ。
もうひとつ、千代が妊娠。これを知って小りんが屋敷を離れます。・・・て、なんで出てきたのかわからないな、この人。六平太は千代のためにまだ残るみたいですが。
2006,,25

ドラマCD 君と僕。 高校生篇1
この漫画カテゴリ、ほとんど君僕とネギまの話題しかないことに気が付きました・・・。
それはさておき、購入後1ヶ月経ってからようやく聞いたドラマCD感想(つーか早く聞け)。
やっぱり君僕は高校生編が好きなんですよ(原作)。勿論、幼稚園児のかなめくんも好きなんですが、やはり彼は大きくなってメガネをかけてからが本領発揮だ(何の?)
1話目と3話目は、原作でもあったエピソードを収録。これ聞いてたらやっぱりこの漫画って、高校生4人のお話だけど、比重は要にありますよね。一番普通の人だし、やぱり中心にしやすいんでしょうね。
2話目はいつぞやのあきらとこーちゃんのように職場体験で陽だまり幼稚園に行くことになった4人の話。やはり幼稚園児は今もすごかった。ままごとを頑張ろうとする要が良いです(さっきから要のことしか書いてないな・・・)
4話目が一番面白かったお話かな。祐希が音楽の時間に漫画を読んでいたことから要も巻き込んで居残りで音楽室の掃除をさせられる話。これは台詞のタイミングとかが抜群で面白い。春の髪型はバッハというよりベートーベンの方が近くないかなーとは思うんですが(それは原作での今の髪型か・・・)
ボーナストラックは声優さんが色々お話しているんですが、録音状態がいまいち聞きにくい感じなのが残念です。ちゃんとイヤホンしないと何言ってるかわかりにくい。
声は正直4人とも違和感あるんですが、聞いてたら慣れてきました。慣れとは怖いもんですよ。
2006,,24
たぶん1年以上はやってなかった私的アニメランキング。
そろそろ今期放送分が出そろった感があるので(あーツバサクロニクル2期がまだですが)、なんとなくおすすめ順に並べてみます。と言っても、見てるもの全部並べるので、最後の方のは全くおすすめにならないことになるのでは・・・。
1 涼宮ハルヒの憂鬱
2 桜蘭高校ホスト部
3 うたわれるもの
4 スクールランブル二学期
5 メジャー2期
6 xxxHOLiC
7 女子高生 GIRL’s*HIGH
8 夢使い
9 ひぐらしのなく頃に
10ひまわりっ!
11吉永さん家のガーゴイル
12ストロベリー・パニック
13ゼーガペイン
14アニマル横町
15錬金3級まじかる?ぽか~ん
16Fate/stay night
17獣王星
18銀魂
19BLOOD+
20牙
21ARIA The NATURAL
22魔界戦記ディスガイア
23今日からマ王!
24BLEACH
25格闘美神武龍REBIRTH
26ああっ女神さまっ それぞれの翼
27.hack//Roots
28シムーン
29ガラスの艦隊
30エア・ギア
なんにしても
見過ぎです。これにツバサクロニクルが来週から加わりますから。
大体1~5位くらいが今期一押し。中でもやっぱり「涼宮ハルヒの憂鬱」はずば抜けてます。これだけはまったのは久々。
2006,,21
功名が辻 第15回「妻対女」吉兵衛がいいですね。いや面白い。
今回はついに六平太が食客として山内家に入り込みます。そこに小りんもやってきて・・・て、小りんまだ出てくるんだ・・・。なんか小りんが出てくるとあんまり見たくなくなるんですが。
確か、千代にも子供が出来たはずですが、もうちょっと後になるのかな。
2006,,14
流星花園Ⅱ 第10話「司の決断」サブタイトルはこれで良かったんでしょうか。日本の放送版は若干タイトルが違うので公式サイト見てもわからないんですよね。
というわけで、エルサがブータンの王女だということが判明する話。しかし道明寺財閥は人捜しが得意ですな。
道明寺が記憶喪失とはいえ、F4久々に全員集合。ドラマ版(台湾、日本問わず)では、漫画よりもこの4人の友情みたいのがよく描かれます。何にしてもまた集まることが出来て良かったですね。
和也くんはミミちゃんとお食事なわけですが、つくしの話ばかりしてます。なかなかの徹底ぶり。口を開ければ「つくしちゃんつくしちゃん」と言ってます。そんな和也くんが好きですが、それにしても鈍感ですね。
2006,,13
功名が辻 第14回「一番出世」同期の中では一番出世している一豊。やっぱり同僚からも妬まれてしまいます。
今回は、秀吉の母&妹の旭登場。妹を呼び寄せたい秀吉は、一豊に妹夫婦を連れてくるように命じます。夫の源助が百姓は嫌だといい、建物の作事なら得意だからと、嫌がる旭を説得して城に向かいます。
本当に番匠としてだけで終わるのかな。悲しい結末にならなければいいけど。
2006,,13
今期視聴アニメを指折り数えてみると、おそらく30本ちょい・・・。
もはやいつどこで何が放送されるか覚えていられなくなりました。
そんなわけで、ちょっとずつ予定に入れていたものを切っていく方向で。
とりあえずはブラックジャック21、NANA、いぬかみっ! は予定していたんですけど、録画失敗してたり見忘れたりがあったので、もう視聴続行はなしに決定しました。
とりあえず今のところ今期放送で好きなのは、
涼宮ハルヒの憂鬱
うたわれるもの
ひぐらしのなく頃に
女子高生 GIRL’S-HIGH
メジャー2期
くらいなので、正直それだけ見てればいいとは思うんですが・・・。
2006,,07
当方、体調不良になると頭が痛くなります。
しかも普通の風邪の症状の頭痛じゃなくて、頭皮が痛い。髪の毛掴まれた気分です。これは一体なんなんだか。
まあ毎晩4時くらいまで(人によっては明け方です)起きているからこんなことになるんだろうけど。ここのブログの更新時間を見て頂ければ、行動時間がわかります。
明日は休みなので、とりあえず一日寝るよ。
とりあえずメモ。
桜蘭高校ホスト部の関西での放送日時決定。月曜日ですか・・・。
時間が載ってませんが、月曜深夜の読売テレビといえば、アカギとかやってる時間帯かな?
そんなに放送日まで間がないのに、告知がずいぶん遅かったですね。各所でかなりの高評価なので、期待してます。
2006,,05
流星花園Ⅱ 第9話「エルサの失踪」西門さんのところのお父さんは、今流行りのツンデレですか(違
そんなわけで、つくしと道明寺が恋人同士だったことを知ったエルサは、身をひこうとして世界旅行に行こうとするも、持病のために入院してしまいます。体を治すためには骨髄移植しかないとのことで。
元々の話よりもだいぶカットされているのでしょうがないんですが、どうも場面ごとのカットのされ方がぶつ切りなのが気になる。
ところで、和也くんの所にやって来たミミちゃん。和也くんの記憶力の無さも問題ですが、彼女は今後ストーリーにどう絡んでくるんでしょうね。
2006,,05
功名が辻 第13回「小谷落城」浅井長政の最期。
長政の息子、万福丸を秀吉の命で磔にした一豊。それを千代に話します。そんな話を市にすることなど出来ないと、この話は黙っておくと言う千代。
次の場面で早速ばれてますが。
早い、早いよ、千代。全く素直な人です。
そういえば、今回信長が一豊を山内一豊(やまのうちかずとよ)って呼んでましたね。このドラマでは「やまうち」と読むようにすると言っていたんですが・・・。
2006,,01
流星花園Ⅱ 第8話「突然の再会」サブタイ通り、つくしと道明寺が再会するお話です。ああもう、早く思い出してやれよと思うところ。
しかし、そんな二人とは関係のないところで、西門さんが色々大変そうです。やっぱりF4といえど、社会に出ると大変なのね。花沢類は日本に行っちゃったし、道明寺は記憶喪失だしで、4人が揃うこともなくなってしまいました。というわけで、西門・美作コンビで話していたわけですが、どっちにしろ、前からこの二人でいることが多かったような気もしますけどね。