fc2ブログ

関西は 毎週水曜 レディースデー (五七五調で)

2006,,26
お友達のmayukiさんが、一人で「ブレイブストーリー」を観に行ったということなので、なんとなく対抗して(?)一人で「時をかける少女」を観に行きました。

いやもう、こりゃ傑作ですよ。一度と言わず、二度三度観たい映画です。
ちなみに3回観に行ってスタンプカードにスタンプを集めると、B2ポスターが貰えるキャンペーンなんてのもやってるんですが、そのカードの絵柄が良い。
というのも、登場人物の千昭が私と同じ色のDS持ってるじゃないですか。なんかもう親近感というか何というか(←すみませんバカです)

上映の1時間以上前に行ったのに、もう残りの座席が僅かになってて、整理券を配ってました。上映館が少なすぎ。もっと大きなところでやって欲しいです。
前から2番目の席だったので、かなり上を向きましたよ。

<追記>
ブログを見返していたら、去年の7/26に「劇場版鋼の錬金術師」を観に行っていたようです。全く同じ日て・・・。

あ、ここから先はネタバレありです。
スポンサーサイト



なんと録画が溜まっていない・・・

2006,,25
珍しくビデオが溜まってなくて良い感じ。
日曜日にきっちり消化出来たのが勝因ですな(何の勝負なんだか)。
牙を録画し忘れたってこともあるんですが・・・。
まあ、明日仕事から帰ったら合計7本の録画が待っているわけだし(見過ぎ)。

本当は「となグラ!」の感想をUPするつもりだったんですが、FC2サーバーがつながりにくい状態にあるようで、スレッドテーマに投稿出来ないのでとりあえずお預け。
サーバーが落ちると色々出来ないことがあるので不便です。最近はこの時間帯がかなり危険。
正直、これもちゃんと投稿出来るのかどうか微妙なところです。

などと書いている間にサーバーもつながりやすくなってきたみたい。

功名が辻第29回

2006,,24
功名が辻 第29回「家康恐るべし」
小牧長久手の戦い。
なんか秀吉の演技が面白い。ちょっとコントみたいだけど。あんな障子の所からのぞき見る上様って・・・。
なんだか、旦那の職場関係の人間としょっちゅう顔を突き合わせているって大変ですね。社宅ドラマみたい。寧々と茶々の板挟みにあう千代は苦労が絶えません。戦のことに関して口出しして一豊とはケンカになるし。
そういえば、人質になっていた秀吉の甥っていましたね。すっかり記憶になかったです。

功名が辻第28回

2006,,20
功名が辻 第28回「出世脱落」
思ったように出世出来なくて、ちょっといじけちゃった一豊。
妻として、どう励まそうか悩む千代はついに義母に相談する・・・という感じの内容。
城もちになれると思っていたわけですからね。気持ちはわからなくないけど、やっぱりお市の方を失ったのは大きかったのかな。

水曜休みなんですが。

2006,,19
最近、水曜日が休みになったので、映画でも見に行こうかと(大阪は水曜がレディースデー)思っていたんですが、なかなかアニメ消化が出来なくて行けずじまい。いや、土曜8本、月曜6本(来週から+1の予定)、火曜10本(!)の放送分をリアルで見たり録画で見たりしてるので、消化なんぞ出来るわけもない。見終えた瞬間に次の回を録画しているような状態だったりします。それでも現在、昨日放送分に手を付けられたりしているので、消化出来ている方なのかも。ここでのレビューは全く持って追い付いてませんがね。

さて、指定型バトンを貰ったので、お答えします。

功名が辻第27回

2006,,12
功名が辻 第27回「落城の母娘」
お市の方の最期。これで際だって場を持って行く人がいなくなりました。代わりに娘の茶々登場。
秀吉が茶々に惹かれたのは(まだその話にはなってないけど)お市の方の面影を見たからなんでしょうね。
たきが吉兵衛の後を追って亡くなったというのは流石にちょっとショック。吉兵衛の弟は、なんかいきなり出た(笑)という感じで、そういう場面でもないのになんか笑えました。

ガンガンパワード2006年8月号

2006,,08
少年ガンガン 増刊 ガンガンパワード 2006年 08月号 [雑誌]
少年ガンガン 増刊 ガンガンパワード 2006年 08月号 [雑誌]

久々に漫画感想でも。
生まれ変わって隔月刊化になったパワード。1号ということで新連載も多いんですが、どうもこれゲームコミック誌のようです。あんまりゲームコミックには興味ないんだけどな・・・。
というわけで、FF12とかヴァルキリープロファイルとか聖剣伝説とか、スクエニゲームが続々コミック化。まあ面白かったのは聖剣伝説かな。ゲームの世界よりも未来を描いているみたいだし、設定だけ使って自由度が高そう。この漫画描いてるのは、前号で「ヒーロー部」描いてた方ではないですか。これはギャグ面で期待。
パワード購入は、やはり「君と僕。」「仕立屋工房」「勤しめ!仁岡先生」を読みたいから。この三作品はやはり好きですね。
「君と僕。」は文化祭本番。なんとあきら登場! 背が伸びてる! もうこの一言に尽きますね。あの反則的に小さかったあきらくんが、それなりに成長してます(外見のみ)。
「仕立屋工房」はマクモの成長が見られる話。実際のところ、キリクとの冒険もの(追われる身だったりもするけど)という展開になったのは若干微妙。本当はもっとほのぼのしたものを期待してました。でも絵の綺麗さは抜群なのでカバー。
「勤しめ!仁岡先生」校長がどんどん堕ちていく。自分のために遠足を決行したり、どんだけパワフル(というかバカ)なのか。ちょっと今ポンが可愛くなってきました。
新連載で、ゲームコミック以外では「メガネ×パルフェ!」というなんか妙なタイトル。怪我した猫を助けた男の人に憧れて入学した高校で、ついに憧れの人と再会。メガネ部なる同好会に所属する彼はかなりの変わり者・・・というような内容、かな? とにかくメガネ萌えにはたまらない作品。女の子は可愛いし、メガネ男子もなかなか良いです。しかし、次回の展開が全く読めない。

さて、パワードもいいんですが、ヤングガンガン新連載の「いわみて」が見たくてたまりません。「貴様の汚れをカットしてやる」を商業誌で見られる日が来るとは。コミックス化するのを待つか、雑誌を買うか・・・。

功名が辻第26回

2006,,08
功名が辻 第26回「功名の旗」
吉兵衛の最期。
結局たきの元に帰ることは出来ずじまいでした。
それにしても、こういう大河なんかでの登場人物の最期って、どうも粘りますよね。めちゃくちゃ攻撃されていて、もうその体で動くことは出来ないだろと思ってもかなり元気よく暴れてたり。
武田鉄矢さんは「格好良く死んで下さいね」と言われたらしいです。なんてアバウトな注文。

バトン。

2006,,02
見たら答えるオタクバトン。

・・・・・・見たので答えてみました。
やたらと長くなりそう。
 HOME 

FC2カウンター

現在の閲覧者数:
無料カウンター

FC2カウンター

プロフィール

ろくろく

  • Author:ろくろく
  • あみぐるみとアニメと漫画を糧に生きてます。
    画像は、出来る限り最新作を載っけてますが、うっかり忘れて2、3週放置なこともしばしば。

Powered by ついめ〜じ
遣隋使同盟
blogram投票ボタン

メールフォーム

Link

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

RSSフィード