このまま2006年も何事もなく終了しそうです。
今年1年ありがとうございました。
全くもって内容のないブログですが、お付き合いいただきまして有り難い限りです。今後とも生暖かい目で見守って頂けると嬉しいです。
来年は、半年以上更新ストップしている編みぐるみサイトを復活させたいですね。
では、来年も宜しくお願いします。
スポンサーサイト
そろそろ備忘録として、1月放送開始アニメを記述。
今期のあまりの多さにちょっと大変なことになったので、次期はちょっと削る予定。
1月5日(金)
ショートDEアニメ魂△
1月6日(土)
デルトラクエスト△
Saint October○
メジャー3期○
1月8日(月)
ひまわりっ!!2○
京四郎と永遠の空△
1月9日(火)
SHUFFLE!MEMORIES×
1月10日(水)
恋する天使アンジェリーク○
1月11日(木)
Project Blue 地球SOS△
1月24日(水)
Venus Versus Virus○
1月25日(木)
ひだまりスケッチ○
1月
のだめカンタービレ○
まなびストレート!○
銀河鉄道物語~永遠への分岐点~ △
○が視聴するもの。△は悩み中。見てもここでは取り上げないかも。
シャッフルは総集編仕立てということで、前作見てないから新規映像と言われてもよくわからないため視聴なし。
削るとか言っておいて○多いし。
ちょっと病んでいたので、お休みしてしまいました。
復活したものの、Kanonとあさっての方向。を録画してなかったのでがっかりしてます。というか、ずっと床を這うような動きしか出来なかった割に、それ以外全部録画している方がおかしいんですが。
なので、現在金金曜の深夜にもかかわらず、まだ火曜日放送分を見てません。感想も1週遅れになりそうです・・・。
(終)功名が辻 第49回「永遠の夫婦」終わってしまいました。
大河ドラマの最終回というのは、そんなに面白いものは少ないと思うんですが(やっぱり終わっちゃうわけだし)、今回はまずまずだったのではないかと。一豊の最期はやはりちょっと泣けましたし。
でも、功名が辻で一番泣けたシーンは、旭と甚兵衛の別れのシーンだと思います。あれが一番好きでした。
あ、そういえば、新右衛門の息子である徳次郎が登場。医者になってました。あの子の話も良かったですね。
やはり最終回だけに、回想シーンも多かったんですが、残念ながら全話を見ることが出来なかったことを思い出させられました。馬を購入した話を見逃してたんですよ。
さて、次回の大河は「風林火山」です。主役の山本勘助は内野聖陽さんですが、まともに見るのって「ふたりっ子」以来では・・・ってもう10年前ですね。予告を見る限り、内野さんに見えません。10年の歳月の間にかなりイメージが変わってしまったんでしょうか。正直、こんなに男っぽいイメージではなかったような。ホントの所、今度の大河は視聴を悩んでいたんですが、山本勘助が格好良さ気なので視聴決定。あと、上杉謙信役にGacktってのが一番気になる。
ここの一番下に勘助、信玄、謙信の3人が並んでいるんですが、勘助と謙信がどっかの組員です(笑)
気が付けば、功名が辻よりも風林火山の話題の方にボリュームが。
最近、これが好きなんですよ。カルビーの「
さつまりこ」。
その名の通り、「じゃがりこ」のさつまいも版なんですが美味しいですよ。
それにしても、「※中四国・九州以外の地域ではコンビニエンスストアでのみ販売します。」と書いてるのに、関西ではコンビニでは一切見かけません。近所のスーパーで売ってます。
でも、大学いもバージョンはまだ出会ったことがありませんね・・・。
さて、mayukiさんからバトンを頂きました。
功名が辻 第48回「功名の果て」最終回一歩手前。しかし、感想が遅れに遅れて、最終回は明後日放送ですよ。大河の最終回を見ると、今年も終わりだなって思いますよね。
卑怯な手で、一領具足の長たちを殺した一豊。それをに怒って、千代は城を出てしまいます。
そして、拾再登場。寺に入って成長した拾。いい子になったようです。いや、元々子供時代もいい子でしたけど。
一豊が倒れたと知らされる千代。なんか嘘っぽいなと思っていたら、本当に嘘でした。千代に戻って欲しいと思う一豊が打った芝居だったわけですが、そのおかげで千代は城に戻ることに。
そして、一豊は本当に倒れてしまうことになるわけですが・・・。
SOS団のメールマガジンが届いてました・・・。
何かが起こりそう。
奏光のストレインを見忘れてしまったので、ちょっとショックです。せっかくのラヴィニアギャグ回(だと思う)なのに。いつか補完出来たらいいんですけど。