
ということでボーカロイドシリーズ第3弾「KAITO」です。
ねんどろいどが出る前にやっつけた! そう、正直やっつけ感がにじみ出てます。一番好きなボーカロイドだというのに何この始末。
前回の双子は2体で3週間かけたというのに、この子は3日で出来ました。・・・手抜き? いえいえ愛故のスピードですよたぶん。
ちょっと前に日記でカメラを買い替えたことを書きましたが、何か変わった? 私にはこの変化がさっぱりわかりません(笑) やはりカメラは腕と言うことですね。

斜め上から見てみましょう。
実はこの袖口、始め白い線が入ってました。全く資料を見ないで編もうとするからそんな失敗をするんです。このコートの出来は我ながら良い方かと。輪で編まない服を作ったのは久しぶりです。ちなみにコートの下は勿論裸ですが何か(残念ながら脱げないので見えません)

後ろから。この写真は酷い・・・。ちゃんと髪の毛を整えてから撮ってやれと思いますね。ちょっと地肌が見えているではありませんか。
この髪の毛の作り方だと、一番難しいのはショートカットだったりします。長ければそのまま流せばいいし、ポニーは植毛が面倒な分、禿げないので結構見栄えはいいのですが、ショートカットはどう作っても可愛く見えにくいんですよね。
今回段カットしてみました。小学生か!

結構あっさり完成してしまったので、小道具追加しました。当初兄さんにはダッツを買ってきてあげようかとも思ったのですが(そして自分で食べる)、どうせなのでアイスも編んでみました。初の食べ物あみぐるみ。アイスに見えますか? てか、もっと正面から撮れよ・・・このカメラの腕の無さに泣くね。
さて、アイスはチョコとバニラのダブル。シンプルですが一番美味しい組み合わせではないでしょうか。単に余った毛糸で作った結果、この色になっただけですけどね。
スポンサーサイト
・・・10月5日にね。
で、さっきやっと開けました。
正直、買うと決めて機種を選ぶまでに3分とかかってなかったため、バッテリー形状も理解しておりませんでした。どんな状況なのかは語りません。
単三電池とかで動くかなと思ってたので使う前に5時間も充電が必要だとは思いませんでしたよ。
まあ、5時間以上経ったら何かここに上がると思うので、今までの200万画素から1000万画素に変わった結果をご覧あれ。

画像がぶれてます・・・。
先日デジカメを購入しました。が、これは以前に別館であげてた画像をそのまま使用しているので、今度新作を作った時はきっともっと画質がよくなっている筈!
ということで、過去の遺産第3弾です。

後ろ姿。うなじがセクシー?
今回も1本ずつ植毛です。
実は、前回のリン・レンよりも足が4段短かったりします・・・。ズボンを履かせるために足の長さが必要だったのですが、やはり足長の方が格好良いですね。

そういえば、リンにも付けているのですが、腕には番号入ってます。基本ですね。
ネクタイがかぎ針編み。ちなみにレンやリンのリボンなんかは棒針で編んでます。コチラの方がまっすぐになるようです。色々試し試しやってるので出来に差はあります。
ボカロたちはみんな作りたいなあと思ってますが、思ってるだけなんで期待せずお待ちください。
次回は青い髪のあの人が・・・?