fc2ブログ

聖徳太子

2008,,28
アニメ感想の更新頻度が低いのは、あみぐるみ作成に入っているからです。
作業用にアニメ視聴はしてるので、実は1週間先まで見てたりはするのですが・・・。

ということで、今回は「ギャグマンガ日和」の聖徳太子を作りました。
前回の妹子の対ということで必須かと思いまして。

聖徳完成
はいこんな感じ。
冠のみリアルに再現してると思うんだ。

太子のアレ
太子のアレ。
妹子の作成動画で頼まれてたのはこれでしょうか? リクエスト見る前に作ってしまうという予知能力を働かしてしまいました。

聖徳後ろ向き
後ろ側はこうなってます。
カツラ作りがいつもとは違うスタイルなので、時間かかりました。

今回も作成動画作ってます。
ファイルサイズを抑えるためにやや短い仕様。おまけもあるよ。

サムネが大変なことに!
スポンサーサイト



小野妹子

2008,,21
芋子完成

ギャグマンガ日和より。遣隋使・小野妹子。
やはり一番好きなんですよね。なので、他のキャラよりも一番先に作りたかったのです。

芋子フランスパン
妹子といえばフランスパン。小道具付けました。

作り方動画を作成しました。
低画質・音ズレありの酷い動画ですが、flvで上げてもこれ以下だったので妥協。というか、総写真枚数60枚超は多かったのでしょうか。

両儀式(空の境界)

2008,,13
「空の境界」より、ヒロイン・両儀式です。
作成期間:約2日

shiki1.jpg
今回は、目を目玉ボタンにて作成しました。
実は最初いつも通りのフェルトで作成していたのですが、諸事情で作り直す機会があったのでついでにボタンに変更してみました。

shiki2.jpg
着物初編み。
作り方がなかなか思いつかなかったので、ネットで「編み物 着物」など検索してみたのですがひっかからず。着物は編むものではなかったようです。
ドールの着物の型紙などは見かけたのでその辺りを参考にしましたが、結局別物になりました。最初体に着物を巻き付けた時、胴が太いのでどこの相撲取りかと思いましたよ。

shiki4.jpg
横から。
目玉飛び出てますね。
上着の襟はふわふわしてそうだったので、その名も「ハマナカふわり!」という毛糸を使って編んでます。こういうふわふわな毛糸を使用したのは初。かぎ針で編むのは無謀ということを知りました。なので、やり直して棒針で編んでます。

shiki3.jpg
後ろから~って特に面白い画像でもないのですが。

12月には第6章の主題歌CDなんかも発売されますし、そろそろ6章の公開も近いかな?
その前にDVDが発売ですね。
 HOME 

FC2カウンター

現在の閲覧者数:
無料カウンター

FC2カウンター

プロフィール

ろくろく

  • Author:ろくろく
  • あみぐるみとアニメと漫画を糧に生きてます。
    画像は、出来る限り最新作を載っけてますが、うっかり忘れて2、3週放置なこともしばしば。

Powered by ついめ〜じ
遣隋使同盟
blogram投票ボタン

メールフォーム

Link

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

RSSフィード