かなり好きな漫画で、いつかここで紹介しようと思っていたら、今月の新刊が最終巻だったという衝撃的事実。
・・・どういうことなの?
生徒数が一人しかいない高校で(そんな高校やっていけないと思うんですが)、甲子園を目指すべく、個性あふれる野球部員たちが集まってくるお話なんですが、7巻でようやく7人集まったというのに、まだ野球できる人数じゃないというのに最終回だなんて!
この漫画を読みだしたきっかけは、当時無性に野球漫画が読みたくなって本屋に行ったときに見つけた漫画でした。で、読んでみたらほとんど野球をやってません(笑) まともな野球したのって、今回の7巻が初めてなのでは・・・。
基本ギャグ漫画ですが、このギャグ部分(内容の9割5分くらいはギャグ)が秀逸で、今読んでいるシリーズもの漫画の中では、一番笑えます。だから電車の中で読んじゃ駄目なんだって・・・にやにやしちゃうから! いや。これはにやにやレベルを超えてしまう。
本当に面白かったので、続編やってくれると嬉しいんですが、ないのかなあ?


はじめての甲子園 7 (ガンガンコミックス)
スポンサーサイト
時が経つのは早いもので、あみぐるみ動画(っていうかスライドショーですが)を投稿し始めて、1年が経過しました。ここのブログ自体も丸5年が経とうとしているので、そりゃ1年なんて早いよなあと思ったり。
ということで、1周年記念というほどのものでもないのですが、半年ぶりにギャグマンガ日和のキャラを作りました。フィッシュ竹中さんです。あの後頭部が作りたくて仕方なかった。ただそれだけ。

もうね、この魚部分がないと誰だかわからない。
髪の毛が短いので、カツラにはちょっと苦労。背びれ部分は結構忠実にできたと思います。
次はそろそろ新しい形に挑戦してみたいと思っているのですが、ちゃんと出来上がるかどうかは不明。その前にスライドショーから脱却したい。
1周年記念(?)動画
もうすぐ新作発売なのと映画公開間近ということで、「レイトン教授」シリーズを一挙三作購入してみました。
購入したのはちょっと前なので、すでに1作目は全問解いていて、2作目も本編は終わってるんですけどね。
そういえば、11月20日で某動画サイトへのあみぐるみ動画投稿が1周年を迎えました。早いものです。記念に当日新作をUPしようともくろんでいたんですが、ほら英国紳士と遊んでしまったので、もうちょっと遅れそうです。
ちなみに新作はあともう少しで完成するんですが、ギャグマンガ日和のあの人を編んでみました。期待せずにお待ちください。

過去のあみぐるみを晒してみるシリーズ。
これは微妙に黒歴史・・・。
顔だけ。
ストラップか何かにしようとしたんですが、いかんせん大きすぎた。

単行本と比較するとこのくらいの大きさです。
・・・あ、「おおきく振りかぶって」の三橋です。たぶん言わないとわかりません。言ってもわからないかもしれません。
再放送している記念にUPしてみました。ちなみに阿部も作ってみたのですが、これはここにあげられないほどの出来の悪さなので、おそらく日の目を見ることはないでしょう。
12月に新刊が出るようなので楽しみにしております。
今日は、健康診断に行ってきたわけですが、この年にして初めてバリウムとやらを飲みました。
ぐるぐる回るのが面白いね。
毎年体重が落ちていくのは良い傾向ですたぶん。今くらいがちょうどいい。
前回のキレネンコに続き、ウサビッチよりプーチンが出来上がりました。
はい、こちら。

って、アップすぎる(笑)
よくよく考えると、プーチン一体だけでの写真って撮ってませんでした。
ということで、キレネンコと一緒に。

結構いい表情してると思うんですが、どうでしょう。
今回の作成動画。
音声つけてみた。
ハロウィンも過ぎたので、テンプレを秋仕様に。
・・・おお! この上の月動く!
ということで、月の光に照らされる紅葉をお楽しみください。
・・・しすぎで寝不足です。
何の話かというと、先日発売になった「ルーンファクトリー3」のことですね。
意外と、この手のゲームはほとんどやったことがなくて、たまにはこういうのも経験してみようと買ってみました。
購入後5日でとりあえず本編はクリアしましたが・・・これって早いの?
結婚できるヒロインが10人くらいいるので、正直誰にしようか悩んでしまいましたが、比較的依頼内容が簡単だったショコラで落ち着いてしまいました。彼女とマリオンのコンビは結構好きです。
ところで、店頭PVを見てると、結婚後子供も生まれるそうなのですが、いつなんだろう・・・。
こういうゲームってとりあえず釣りをやってしまいませんか?
マグロを釣る主人公がたくましすぎです。
しかし、いったんゲームを始めると他がおろそかになるので、バランス難しいですね。
あみぐるみのハロウィン企画も考えていたんですが、また来年ということで。