2009年も残りわずかなのですが、年末年始はいつも通りに仕事で、変化のかけらもないので、特にこれといって書くこともなく・・・。
そういえば、2009年の元旦は普通にカレーを食べてました。2010年もきっとそんな感じ。
今年はこのブログもあみぐるみメインに変更して、以前よりもあみぐるみ活動をするようになったので、来年はさらに編みに徹していきたいなあと思います。とりあえずは編み図がちゃんと書けるようになりたい。
あみぐるみも今までとはちょっと違ったものとか作れるといいなあと思っておりますので、ぜひ見ていただけると嬉しいです。
ということで、今年もありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
スポンサーサイト
去年のはこんなのでした。
これは使えないので、今年は使えるものにしました。

地味な感じですが、こういうものが使いやすいのです。

見づらいですが、アラン模様です。
やはり縄編みをふんだんに使ったアラン模様が好きなのです。
縄の間は鹿の子編み。ごつごつした感じのも良いです。
午前3時ごろにフリンジ付けてました。
寝ろ。
なんとなく本屋の新刊コーナーでみかけたので購入。
同じ作者の「赤髪の白雪姫」は絵柄が好みだったので見本を読んでみたのですが、いまいち惹かれなかった記憶があります。
しかし、この絵で男子高校生四人のオムニバスストーリーということなので、絶対好きなはず! と思ったわけですが、うん、当たりでした。
1話が恋愛ものだったので、「初恋限定。」の男の子版かなとも思いましたが、そうでもないか・・・。
4人のキャラもそれぞれ個性があるし、やっぱり高校生くらいに戻りたいと思ってしまいますね、こういうのを読むと。
現在LaLaに4人目の「野上編」が載っているようですが、4人が順番回っちゃうと次はどうなるんだろう。
ついに上映作品決定!
公式サイトはこちらです→
■2月6日から1年間に渡って選ばれた50作品を上映していくという企画です。
こっそり投票してました。
見たかった「チャップリンの独裁者」が入っていて嬉しい限りです。DVD持ってるけどね。
1作品1週間の上映ってことらしいんですが、制覇できるかな?