fc2ブログ

ようやく復帰。

2010,,23
ずっと体調不良で、ブログから離れてましたがようやく復帰。
1週間ほどさっぱり声が出なかったので厳しかったですね。
今年の風邪はのどに来るのか?

ところで、復帰ついでにツイッター始めてみました。
なんだかいまさらですが。
ここに載せるほどでもない、編み物作業についてなど書けるといいですね。

Linkの所に貼ってますので、そちらからどうぞ。
スポンサーサイト



涼宮ハルヒの消失を観てきました。

2010,,06
こちら先着特典のメモパッド。隣のPSPgoは大きさ比較に。
消失特典
中身は真っ白でした。タイトルロゴくらい印刷されていれば良かったのに・・・予算的なのか製作時間的なものなのかはわかりませんが。

公開初日、しかも8時からの初回上映を観に行くという気合の入れようです。正直頑張った。朝6時半起きは久しぶりです。最寄の映画館は梅田なので、ブルク7へ。イーマOPEN前に行ったのは初だったので、正面口がどこなのかちょっと探してしまいました。
さて、到着してみると・・・人多っ!予想してはいましたが、長蛇の列です。座席券購入かキャラクターショップに並ぶかで整理券が分けられてました。グッズの売れ行きもすごそうですよね。実際半分くらいはショップでしたし。で、前売りすら購入していない私は、座席券の方の整理券をもらいます。148・・・前日の空席数が160だったはずなのでギリギリではないですか! 7時10分に来てこうなのか・・・さすがハルヒです。

映画館に来て最初にすることは客層チェックです。どうやら高校生から大学生くらいの男の子が中心のようでした。中には女の子同士のグループなんかもいましたが、カップルはほどんどいませんでした。0ではありませんが。まあ驚いたのは家族連れがいたことですね。これはあれですよね。やはりご両親の趣味ですよね。そんな小学校低学年くらいの子がハルヒ好きってことはないよね。

とまあそんな感じで回りの状況を観察しつつ30分ほど待ってようやくチケットが購入できました。ちなみに私が購入したころには、残り座席数が50を切っていたようです。なんにしても買えて良かった。
かなり大きな劇場に朝8時から満席って状況はすごいですね。

上映終了時には11時を回っていました。意外と上映時間長かったんですね。
ということで、次は「なのは」を観に行こうとシネ・リーブルへ向かいます。
・・・6時間後の回まで空席無しだと・・・? 小さな劇場とはいえ、なのはパねぇ。これは次回月曜に回します。
さて、「Fate」はどうだろうと、今度はテアトル梅田に向かいました。12時45分の回であと6席残ってました。一番前だけど。一番前の席で観たっていえば、「時をかける少女」(1回目)と「日本以外全部沈没」がそうでした。まあ観れなくはないです。そうとう近いけど。
そうそう客層的には「ハルヒ」と同じような感じ。男女比も同じくらいでしょうか。7:3ってところです。

以下は、ネタばれ有りな感想(ハルヒだけ)を。

届きました!

2010,,06
友人の沐雨さんより誕生日プレゼントをいただきました!

プレゼント1
チョコレートクグロフと紅茶と中国の練り飴です。

紅茶・・・だと・・・。
いや、お茶は好きですが、私はお湯すら沸かさない無精者ですぞ。
これを機にお湯を沸かしますすみません。

中国のお土産の練り飴おいしいですね。中国土産といえば、昔中学の先生がくれた塗り薬以来です。

クグロフだけ中身も撮影。
プレゼント2
フランスとかドイツとかその辺のお菓子ですね。

誕生日プレゼントをもらうのとか久しぶりだったので嬉しかったのです。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

東のエデン劇場版Ⅱの公開日決定!

2010,,04
ということで、公式ブログはこちら→

ここ最近ではかなりお気に入りの作品です。
2の公開は延期になりましたが、3月なんてすぐですね。
予告も公開になって盛り上がってきました。
楽しみ楽しみ。
 HOME 

FC2カウンター

現在の閲覧者数:
無料カウンター

FC2カウンター

プロフィール

ろくろく

  • Author:ろくろく
  • あみぐるみとアニメと漫画を糧に生きてます。
    画像は、出来る限り最新作を載っけてますが、うっかり忘れて2、3週放置なこともしばしば。

Powered by ついめ〜じ
遣隋使同盟
blogram投票ボタン

メールフォーム

Link

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

RSSフィード