最近、水曜日が休みになったので、映画でも見に行こうかと(大阪は水曜がレディースデー)思っていたんですが、なかなかアニメ消化が出来なくて行けずじまい。いや、土曜8本、月曜6本(来週から+1の予定)、火曜10本(!)の放送分をリアルで見たり録画で見たりしてるので、消化なんぞ出来るわけもない。見終えた瞬間に次の回を録画しているような状態だったりします。それでも現在、昨日放送分に手を付けられたりしているので、消化出来ている方なのかも。ここでのレビューは全く持って追い付いてませんがね。
さて、指定型バトンを貰ったので、お答えします。
★指定型バトンのル-ル★
・回してくれた人からもらった『指定』を『』の中に入れて答える事。
・また、回す時、その人に指定する事。
・・・だそうです。
ちなみに頂いた指定は「涼宮ハルヒ」
ちょうどこの間、原作本を現在刊行分まで読み終えた所です。
★最近思う『涼宮ハルヒ』こんなにヒットしたアニメってのは、本当に見たことないですね。放送直後は原作本が本屋から消えちゃうし、CD出せばオリコンに入ってくるし(出るときだけCDTV見てたり)、DVDの初回限定版は中古価格が異様な高騰を見せてるし(全巻予約してて良かった)。
本気で語ると原稿用紙100枚は余裕で書けそうなので(笑)、この辺で止めとこう。
★この『涼宮ハルヒ』には感動!・・・なんだろ。アニメの綺麗さには毎回感動してましたからね。
やっぱりあのライブかな。指の動きもすごいし、ドラムもきっちり描かれてます。
★直感的『涼宮ハルヒ』直感的っていうか・・・1話見た後で、これは来るかもしれないと思ってHDDのデータを残したわけですが(普段はすぐに消す)、2話を見た翌日にうちの店でDVDの予約が開始できるようになってたので、担当の方にぜひとも一押しで出すべし、と言ってしまいました。まさかここまで話題になるとは思ってもいなかったんですが・・・。
★好きな『涼宮ハルヒ』もちろんハルヒも好きなんですが、やっぱりキョンの一人語りですよね。これがないとハルヒじゃない。というか、キョン役の杉田智和さんが「ラブレボ」の先生役をしていたときから(て最近だけど)好きなんですよ。
★こんな『涼宮ハルヒ』はイヤだ! なんだろ・・・。一番人気の長門が実はそんなに好きなキャラじゃないので、本気でメインヒロインになったらちょっとイヤ。原作はメインヒロインって言われてますが、ちゃんとキョンはハルヒが大好きなんですよーと脳内補正をかけて読む。
★この世に『涼宮ハルヒ』がいなかったら・・・いなかったら、というか、いたことにより今後のアニメの方向性が変わる(かもしれない)。というのも、最近はラノベやゲームのアニメ化が多いから、どうしても原作にある主人公の心情を表現しきれず失敗するケースが多かったと思うんですよ。それを全部主人公に語らせてしまったという、ありそうでなかった演出が良かったんですよね。今後もこういうパターンが出てくるかも。
★次にまわす人、5人(『指定』付で) 今回はここでストップということで、すみません。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://key623.blog2.fc2.com/tb.php/2676-2cd25ee8