2010,,24
生きてました。
一か月以上書かないなんて初めてで、トップに広告がついたことに衝撃を隠せません。
さて、あみぐるみ中心にやっていこうとしているブログなんですが、ここ最近はあまりあみぐるみ作業もしていないので(編み物はしてます)書くこともなく、ずいぶん間をあけてしまいました。
とりあえず、テンプレだけ変えてみました。ランダムで画像が変わるよ。
今後は、あみぐるみだけじゃなく、他の編み物関連も投稿できたらとは思ってます(現在チュニック製作中)。編むのが遅いのでやはり頻繁には更新できそうもありませんが・・・。
ということで、先ほど本屋に行ったら新刊がたくさん出ていたので、今月購入した漫画たちを紹介してみます。
しかし、ここって編み物よりも漫画を扱ってることの方が多くね?
2010,,23
そういえば、前クールはまとめてなかったなあ、と思いつつ、色々気になる番組も多いのでメモ程度に。
4月1日(木)
HEROMAN テレビ大阪 18:00-
B型H系 KBS京都 25:00-
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ MBS 25:50-
4月3日(土)
MAJOR 6th Series NHK教育 18:00-
Angel Beats! MBS 25:58-
4月5日(月)
薄桜鬼 サンテレビ 24:00-
WORKING!! 読売テレビ 25:44-
4月6日(火)
荒川アンダー ザ ブリッジ テレビ大阪 26:05-
いちばんうしろの大魔王 サンテレビ 26:10-
4月8日(木)
迷い猫オーバーラン! サンテレビ 26:10-
4月9日(金)
真・恋姫†無双~乙女大乱~ サンテレビ 26:20-
閃光のナイトレイド テレビ大阪 26:35-
4月10日(土)
けいおん!! MBS 26:28-
会長はメイド様! MBS 26:58-
4月13日(火)
裏切りは僕の名前を知っている サンテレビ 24:00-
4月14日(水)
一騎当千 XTREME XECUTOR サンテレビ 26:10-
4月20日(火)
さらい屋五葉 関西テレビ 25:59-
4月27日(火)
四畳半神話大系 関西テレビ 深夜
関西仕様。初回の時間は違ってたりします。
2010,,17
1か月以上風邪をひいてるわけですが、先日高熱が出ました。もはやどこへ向かおうとしているのか・・・。
薬でおさえているので、ある程度動いてますが、長時間立っているのが難しいです。
そんなわけで友人へのプレゼントだとか友人へのメール返信だとか滞ってます(←それはやれ)
この場をお借りしてお詫びします。
あと、現在作成中の作品。作っている最中に針が折れました。替えの針がなかったので、落ちゆく目たちと1時間格闘しました。
・・・あれ、その時間あるなら滞っていることもできそうな気がするね。
2010,,13
前回、復活などといって全然復活してなかったわけですが、なんだか一月ほど風邪をひいてます。
そんなわけで、ここだけでなくいろんな面でいろんなことが滞ってて、各所にご迷惑をおかけしている次第なんですが、もう3月も半分過ぎようとしているので、ここだけでも更新しなければと、のそのそ起き上ったわけです。
さて、表題の「この映画が観たい」です。最近映画は良く観に行きます。特典のストラップ欲しさに「アリスインワンダーランド」の前売りを購入しました。3日くらいで終了していたので、特典配布初日に行ったのは正解でした。
てことで、
「アリス・イン・ワンダーランド」は4月に観に行きます。
で、明日は
「シャーロック・ホームズ」を観に行きます。予告編を観て面白そうだったので。
あとは、今年は劇場アニメも多数上映されるのですが、その中でも惹かれるのがこちら。
「いばらの王」原作は未読ですが、連載時から気になっていた作品です。予告編がとにかくわくわくします。これは前売り買いに行こう。
2010,,23
ずっと体調不良で、ブログから離れてましたがようやく復帰。
1週間ほどさっぱり声が出なかったので厳しかったですね。
今年の風邪はのどに来るのか?
ところで、復帰ついでにツイッター始めてみました。
なんだかいまさらですが。
ここに載せるほどでもない、編み物作業についてなど書けるといいですね。
Linkの所に貼ってますので、そちらからどうぞ。
2010,,06
こちら先着特典のメモパッド。隣のPSPgoは大きさ比較に。

中身は真っ白でした。タイトルロゴくらい印刷されていれば良かったのに・・・予算的なのか製作時間的なものなのかはわかりませんが。
公開初日、しかも8時からの初回上映を観に行くという気合の入れようです。正直頑張った。朝6時半起きは久しぶりです。最寄の映画館は梅田なので、ブルク7へ。イーマOPEN前に行ったのは初だったので、正面口がどこなのかちょっと探してしまいました。
さて、到着してみると・・・人多っ!予想してはいましたが、長蛇の列です。座席券購入かキャラクターショップに並ぶかで整理券が分けられてました。グッズの売れ行きもすごそうですよね。実際半分くらいはショップでしたし。で、前売りすら購入していない私は、座席券の方の整理券をもらいます。148・・・前日の空席数が160だったはずなのでギリギリではないですか! 7時10分に来てこうなのか・・・さすがハルヒです。
映画館に来て最初にすることは客層チェックです。どうやら高校生から大学生くらいの男の子が中心のようでした。中には女の子同士のグループなんかもいましたが、カップルはほどんどいませんでした。0ではありませんが。まあ驚いたのは家族連れがいたことですね。これはあれですよね。やはりご両親の趣味ですよね。そんな小学校低学年くらいの子がハルヒ好きってことはないよね。
とまあそんな感じで回りの状況を観察しつつ30分ほど待ってようやくチケットが購入できました。ちなみに私が購入したころには、残り座席数が50を切っていたようです。なんにしても買えて良かった。
かなり大きな劇場に朝8時から満席って状況はすごいですね。
上映終了時には11時を回っていました。意外と上映時間長かったんですね。
ということで、次は「なのは」を観に行こうとシネ・リーブルへ向かいます。
・・・6時間後の回まで空席無しだと・・・? 小さな劇場とはいえ、なのはパねぇ。これは次回月曜に回します。
さて、「Fate」はどうだろうと、今度はテアトル梅田に向かいました。12時45分の回であと6席残ってました。一番前だけど。一番前の席で観たっていえば、「時をかける少女」(1回目)と「日本以外全部沈没」がそうでした。まあ観れなくはないです。そうとう近いけど。
そうそう客層的には「ハルヒ」と同じような感じ。男女比も同じくらいでしょうか。7:3ってところです。
以下は、ネタばれ有りな感想(ハルヒだけ)を。
2010,,06
友人の沐雨さんより誕生日プレゼントをいただきました!

チョコレートクグロフと紅茶と中国の練り飴です。
紅茶・・・だと・・・。
いや、お茶は好きですが、私はお湯すら沸かさない無精者ですぞ。
これを機にお湯を沸かしますすみません。
中国のお土産の練り飴おいしいですね。中国土産といえば、昔中学の先生がくれた塗り薬以来です。
クグロフだけ中身も撮影。

フランスとかドイツとかその辺のお菓子ですね。
誕生日プレゼントをもらうのとか久しぶりだったので嬉しかったのです。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
2010,,04
ということで、公式ブログはこちら→
■ここ最近ではかなりお気に入りの作品です。
2の公開は延期になりましたが、3月なんてすぐですね。
予告も公開になって盛り上がってきました。
楽しみ楽しみ。
2010,,23
ガンガンジョーカーで連載中の「妖狐×僕SS」が好きで、毎月これのためにジョーカーを買ってると言っても過言ではないのですが、いくらなんでもそろそろ単行本になってもいいんじゃないかなあと思っておりました。
「妖狐×僕SS」1&2巻4月22日(木)同時発売!!毎回表紙を確認して待ってました。まさか同時発売とは。なかなか出なかったわけだよ。
「待望の単行本情報」なんて書いてましたが、ほんとに待ちわびてましたよ。
・・・・・・って、ここまで書いておいてアレですが、これだけ期待してるのって私だけでしょうか。世間では「プラナスガール」が色々人気なようで(こちらも好きですが)、「妖狐×僕SS」の話題をあまり見かけないからどうなのかと不安になってきました。
この同時発売で最終巻ってことはないと信じたい。
今月のジョーカーから新展開ってことなんですが、先が気になる終わり方です。来世の話はどう絡んでくるんでしょうね。
とにかく3ヶ月後の単行本を期待して待ってます。
あと、こちらもお勧め。
2010,,15
1/1に日付が変わる頃、普通に野球ミニゲームをやってました。
とりあえず、CGコンプリートしたので、そろそろ他の積んであるゲームに移ろうかと思っているわけですが。
それにしても、久々にちゃんとゲームをクリアしたよう気がします。
そして、ゲームでこんなに笑ったのは初。これはアニメ化してほしいと思ってしまいました。
ドルジかわいいよドルジ。
2010,,12
先日の誕生日プレゼントに、うちの母親から洗濯機をもらいました。
実用的です。
一人暮らしとは思えない7キロタイプですよ。
今まで使っていたのよりも+2キロです。毛布が余裕で洗えます。
最近の洗濯機って乾燥モードが付いているんですね。いつの間にか進化してる・・・。
これを機に、家電を色々買い換えたくなってきました。
2010,,09
・・・私。
ということで、本日は誕生日です。
今年もまた無駄に年取りました。
先日PSPgoを購入したのですが、誕生日になると画面に「Happy Birth Day!」て出るんですよ!
すげぇ。
Birthで思いだしましたが、明日はPSP「キングダムハーツバースバイスリープ」の発売日ですね。
キングダムハーツは一切やったことないので、今回もスルーですが、毎回人気ですよね。
デモ映像のミッキーの声が、わかっているとはいえ、なんか笑えます・・・。
2010,,02
三が日は普通に仕事なので、新年とかもうあまり関係ないのですが、節目というのは大事ですよね、うん。
ということで、今年も友人への年賀状は三が日を過ぎてから届くことになると思います、すみません。いつものことです。
今年はここのブログをもうちょっと編み専門にしたいと思うのですが、きっと思うだけです。
とにかく今年はこれという抱負もなく、いつも通りに過ごしていこうと思います。
では、今年も宜しくお願いします。
2009,,31
2009年も残りわずかなのですが、年末年始はいつも通りに仕事で、変化のかけらもないので、特にこれといって書くこともなく・・・。
そういえば、2009年の元旦は普通にカレーを食べてました。2010年もきっとそんな感じ。
今年はこのブログもあみぐるみメインに変更して、以前よりもあみぐるみ活動をするようになったので、来年はさらに編みに徹していきたいなあと思います。とりあえずは編み図がちゃんと書けるようになりたい。
あみぐるみも今までとはちょっと違ったものとか作れるといいなあと思っておりますので、ぜひ見ていただけると嬉しいです。
ということで、今年もありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
2009,,26
去年のはこんなのでした。
これは使えないので、今年は使えるものにしました。

地味な感じですが、こういうものが使いやすいのです。

見づらいですが、アラン模様です。
やはり縄編みをふんだんに使ったアラン模様が好きなのです。
縄の間は鹿の子編み。ごつごつした感じのも良いです。
午前3時ごろにフリンジ付けてました。
寝ろ。